野原 耕二 音楽/日本文化プロデューサー Koji Nohara

 
 

プロフィール/活動

1989年、有限会社 スタジオ ノハラ設立。

音楽/文化プロデューサーとして幅広く活動。

現在、創造する伝統実行委員会事務局長。


1990年、 日本国内の行政文化イベント(フェステバル、セミナー、コンクール等)の基本構想(埼玉県草加市「音楽の森」構想) (福井県国際ハープ音楽作曲コンクール)を企画制作する。


1995年より、欧州文化首都におけるEU・ジャパンフェストの音楽を

プロデュースし、ルクセンブルグ、コペンハーゲン、ギリシャ、ストックホルム、ウィーンなどで 日本古典音楽(雅楽・聲明)から現代音楽・舞台芸術を企画制作実施する。


1996年、 ウィーンモデルン音楽祭(新しい伝統・一柳慧)

1997年、日中国交正常化25周年(古楽同源/新楽共創・石井眞木)

    舞楽法会 全米ツァー(NYジャパンソサイティー)。

1999年、循環するシルクロード国際交流基金主催事業

        (正倉院楽器の復元)香港、北京、開封市

2000年、インドネシア ジャパンウィーク2000

    東京ハープシンフォニー ジャカルタ、バンドゥン市

2002年、日中国交正常化30周年(伝統と現代/上海・北京公演)

     石井眞木芸術監督 上海交響楽団/北京歌劇場交響楽団

     オーケストラ曲/遭遇Ⅱ番(2002ヴァージョン)

             人間如夢


    イタリア ローマ 日本文化センター

        カッシーノ「古代円形劇場」舞楽法会公演等を

    プロデュース。

 

2003年「日本アセアン交流年」

コンピューターグラフィックによる親善大使「さくらさなえ」を外務省、武蔵野美術大学、スタジオノハラによる 官学民のメディアラボ設立、マスコミにも取り上げられ幅広く交流年事業を展開した。


2004年より「創造する伝統」プロジェクトを開始する。

2005年日EU市民交流年 

「創造する伝統2005」は1月ベルリン開催から

 EU諸国ポーランド、チェコ、イギリス国で開催された。

   「聲明交響Ⅱ」石井眞木作品 舞楽法会公演

     同時開催:デジタルカルチャー日本展示会



高松宮殿下記念世界文化賞/奨励団体イスチェオーケストラ(チェコ、ポーランド、ドイツの若者で構成されるオーケストラ) 日本公演ツアー(9月全国5公演)をプロデュース。


2008年日本ブラジル交流年

     開催都市 サンパウロ、ブラジリア、ベロ ホリゾンテ、

                      リオ デ ジャネイロ市


2009年 日・ドナウ交流年 「聲明交響Ⅱ」石井眞木作品

     オーケストラ アンサンブル金沢 指揮:井上道義

  開催都市 ウイーン/コンチェルトハウス 

       ブタペスト/バルトークホール


2011年 日独交流150周年 「創造する伝統」ドイツ国内ツアー

開催都市 ベルリン/RBBホール、デュッセルドルフ/トーンハレ

     フランクフルト、ビュルツブルグ公演


国内事業として

世界遺産記念、厳島神社(花舞台・勅使河原宏)、

世界遺産記念、「古都奈良の文化遺産」

       (正倉院の響き)企画・制作/主催、奈良市

          正倉院所蔵の古代楽器復元

「平泉の文化財」世界遺産推進事業(主催一関市)

   慈覚大師御影供養 毛越寺、中尊寺、比叡山、深大寺声明 

東大寺大仏開眼1250周年事業(主催東大寺)奉納演奏

   正倉院復元楽器演奏

聖武天皇1250年大遠忌事業(主催東大寺)舞楽 還城楽物語

平泉の文化財世界遺産推進事業

       「舞楽法会/大般若転読会」一関文化会館。

2010年、平城遷都1300年記念 薬師寺東塔と西塔の音楽

    記念講演:西山厚、野原耕二 主催:薬師寺

2012年より、東京オペラシティ 雅楽定期公演スタート

      年2回、雅楽演奏:東京楽所

          企画立案:多忠輝(宮内庁式部職楽部)

          プロデュース:野原耕二


数多くの雅楽公演正倉院の響き講演を開催している。

舞楽法会海外公演では高い評価を得、マスコミ、講演会(東京国立博物館、会館多数)などで21世紀日本文化発信を問いかけている。


宮内庁式部職楽部の楽士を中心に民間の優れた楽人で結成されている「東京楽所」のプロデューサーとして、多くの雅楽公演を国内外で開催している。


IT改革における文化デジタルカルチャー日本を文化人、行政、民間とのネットワークにより現在、企画実施している。



デジタル カルチャー日本

 Digital Culture Japan

   太田洋愛「百桜図」

    < 桜ボタニカル アート >

  ◉ デジタル カルチャー雅楽

  ◉2005 EU - Japan


環境芸術 ECO-ARTS



創造する伝統 TOP ページ



 

コペンハーゲン 百人聲明

厳島神社世界遺産登録記念

勅使河原 宏氏

CG 親善大使「さくら さなえ」

イタリア カッシーノ「古代円形劇場」

舞楽法会 演出 木戸敏郎氏

日中国交正常化30周年「伝統と現代』「人間如夢」石井眞木氏

イスチェ オーケストラ

サントリーホール公演

日/EU市民交流年事業

ドイツ、ポーランド、チェコ、

イギリス公演

三重県文化会館「正倉院の響きI」

日・ドナウ交流年 「聲明交響Ⅱ」石井眞木作品

指揮:井上道義

オーケストラ アンサンブル金沢

ウイーン コンチェルトハウス

塩尻市ロマン大学「正倉院の響き2010    正倉院復元箜篌(くご)演奏 三咲順子

人長舞 三重県文化会館

雅楽定期公演 

東京オペラシティ1月/7月

薬師寺 東塔と西塔の音楽

平城遷都1300年記念

伊勢神宮遷宮記念「雅楽公演」2012

シンポジューム「国風歌舞」三重県文化会館


忠輝(宮内庁式部職楽部)

西山 厚(奈良国立博物館学芸部長)

雅楽定期公演

東京オペラシティ

2012年7月より年2回

が始まる。


挨拶:多 忠輝

   宮内庁式部職楽部